
球根は、できるだけ分球していないもの、傷がないもの、重量のあるもの、直径の大きいものを選びましょう。
あまり小さいものは花が咲かない可能性もあります。
悪い球根
よい球根
球根には植える時期があります。
花の開花時期によって球根の植え付けの時期も違いますが、
大きく分けて3つの植え付け時期に分かれます。ただし、植え付け時期は地域によって異なります。
※球根屋さん.comでは横浜を基準にしています。
秋の気温が下がって肌寒くなった頃が適切です。(15℃前後が植え付けに最適の気温です)
雪の降らない温暖な地域は、球根を購入後、4〜6週間ほど冷蔵庫に保存すると、花が咲きやすくなります。
秋植え球根は寒さに当たることによって芽を出す準備をします。
寒さに十分あたっていない球根は背丈が伸びず、芽が細くなり花付きが悪くなってしまいます。
※早く咲かせたいからといって、すぐに室内に入れてしまわないようにしましょう。
早く花を咲かせたい場合、促成栽培という方法があります。